自然栽培屋

「自然栽培屋」では、有機野菜の先を目指して、完全無農薬・無肥料栽培・自然栽培の野菜・お米・果物を販売しています。

スタッフ日記

明日からサツマイモの苗を植えていきます。

13,000本ほど植える予定です。

大変ですけど、頑張ります!

植えている様子は改めて報告します!

 

5月30日(木)出荷の自然栽培野菜Lセットの一部紹介です。

本日のLセットには、紫蘇・なめこ・小松菜・甘夏・ズッキーニ・ペコロス・生姜

ジャガイモ・枝豆・つわぶきの10品目です。

枝豆・つわぶきが新登場です。

自然栽培の枝豆は茹でて食べると絶品です。

つわぶきは下処理が少し大変だけど、時期になったら絶対に食べたい!と農家の方も言ってました。

新しく野菜が入るとワクワクします。

これからも新しい野菜が入りましたら、ご報告します。

以前投稿した田んぼと違う田んぼの補植作業を行いました。

今回の田んぼも所々、タニシに食べられていたり、腐って死んでしまっている箇所があった為

補植作業を行います。

田んぼ1枚補植するにもかなり時間がかかる為毎日毎日頑張っております。

まだまだ補植しないといけない田んぼが残っているので、頑張ります。

5月27日出荷分の自然栽培野菜 XLセットになります。

今回はそら豆・レタス・切干大根・玉ねぎ・じゃがいも・なめこ・葉付人参・ズッキーニ

生姜・甘夏・ニンニク・紫蘇・小松菜 の13品目です。

写真に載ってないですが、常に15~17品目の野菜を扱っております。

自然栽培(無肥料・無農薬)の野菜ですので安心して頂けます。

今日は5月頭に田植えをした田んぼの草取りと補植作業をしました。

田んぼにタニシが生息していて、お米の苗を食べてしまいます。

食べられてしまった所に手植えで苗を植えていきます。

自然栽培で農薬を使わない為、自然と上手に付き合っていく必要があります。

全部の田んぼの補植を行い成長を見守っていきます。

本日はオクラの播種をしました。

芽が出るまでは毎日水を上げて大切に育てます。

順調に行けば7月8月頃収穫予定です。

5月20日㈪出荷分の自然栽培 XLセット の一部です。

レタス・小松菜・えのき・葉付人参・そら豆・甘夏・大根・ごぼう・ニラ・ズッキーニ

ニンニク・インゲン・新玉ねぎ の13品目です!

インゲンと葉付人参が新しく加わりました。

写真には載ってませんが、ラディッシュ・絹さやエンドウなどもあります!

取り扱いの野菜は全て自然栽培(無肥料・無農薬)なので安心して食べられます。

先日植付けをした茄子の支柱立て作業をしました。

風で倒されたり、振り回され無いようにする大切な作業とのことでした。

この畑だけでも500本以上の苗があるので大変な作業です。

しっかり固定して、美味しい茄子がたくさんできるように頑張ります。

 

本日は自然栽培のニンニクを収穫しました。

茎が倒れているものが取れ頃だそうです。

市販されている乾燥ニンニクと比べ、生ニンニクは瑞々しく健康効果も高いとのことです。

現在は自然栽培セットに入ったり、単品での注文も受け付けております。

私も食べてみましたが、とても美味しかったです!

気になる方は是非注文をお願いします。

 

 

 

 

5月13日出荷分の自然栽培野菜Lセットの一部です。

新玉ねぎ・大根・ズッキーニ・そら豆・絹さやエンドウ・生ニンニク・小松菜・レタス・エリンギ・甘夏

以上の10品目です!

写真の野菜は全て自然栽培(無肥料・無農薬)の野菜です。

 

Go To Top
自然栽培屋 | マクロビオティック・自然栽培野菜・米