自然栽培屋

「自然栽培屋」では、有機野菜の先を目指して、完全無農薬・無肥料栽培・自然栽培の野菜・お米・果物を販売しています。

スタッフ日記

タグ:

先日蒔いた大根が見事に発芽しました!

水やりは全て雨に任せしっかりと発芽しました。

写真だとわかりにくいですが綺麗に線になっています!

月末に通過する予定の台風24号の被害が少ないことを

願っています!

タグ:

自然栽培屋のある愛知県田原市赤羽根町にてサーフィンの世界大会が

おこなわれました!

2020年東京オリンピックで初採用となった海のスポーツです!

波乗りジャパンが総合優勝を決め大いに盛り上がりました!

タグ:

バックホウの登場です!

天候不順が続いたのでサツマイモの収穫が大幅に遅れました。

伊藤土建さんよりバックホウを借りて収穫開始です!

人力で半日かかるところを約30分!

借りれる時間も限られているので

時間の許す限り収穫です!

9月10日出荷の自然栽培野菜XLセットの一部です。

大根葉・ジャガイモ・玉ねぎ・サツマイモ・ナス・オクラ・

ピーマン・小松菜・ネギ・レタス・トマト・ぶなしめじ・ぶどう

以上の13品目です。

野菜はすべて自然栽培(無肥料・無農薬)なので安心して食べることができます。

中村ライスさんにお米の脱穀・色選の委託をしています。

田んぼが増えて軽トラでは積みきれないので今年も伊藤土建さんに2tダンプを借りて来ました。

毎年の事ですが、積み降ろしは手作業なので翌日は筋肉痛になります。

色選・・・光センサーやカメラで粒の色を見分ける方式の米選別機。「色選選別機」を略して「色選」

午前中でお米の運搬は終わったので午後からはサツマイモの収穫!

当分の間サツマイモの収穫は続きます。

9月6日出荷の自然栽培野菜Lセットの一部です。

ジャガイモ・玉ねぎ・サツマイモ・ナス・ピーマン・トマト・

小松菜・レタス・ネギ・一株なめこの10品目です。

トマトはエアーパッキンで巻いて潰れる事を防いでいます。

 

自然栽培紅はるかの収穫です。

台風21号の塩害によって葉っぱが黒く焦げた感じになってしまいました。

前回の圃場より少し掘りやすいです。

ただ、蔓が伸び過ぎているので蔓のを切るだけでも大変です。

少しほっそりした感じでした。

まだ時期が早いかも。

Go To Top
自然栽培屋 | マクロビオティック・自然栽培野菜・米