自然栽培屋

「自然栽培屋」では、有機野菜の先を目指して、完全無農薬・無肥料栽培・自然栽培の野菜・お米・果物を販売しています。

スタッフ日記

タグ:

自然栽培ブロッコリーに挑戦してみます。

時期は少し違いますがハウスで発芽した為定植してみます!

少量しかないので出荷できるように大切に育てます。

タグ:

自然栽培屋のある愛知県田原市は太平洋の海まで車で約1分!

取り扱いの天然わかめは地元漁師さんより仕入れさせて頂いてます。

天然わかめの状況を見るために今日潜ると聞いたので見学に行かせてもらいました。

本当に綺麗な海で波も少なく潜りやすいそうです。

約3メートルくらい潜るそうですが流れもあるので大変そうです。

少し収穫はしたそうですが、とても寒そうでした。

天然わかめの収穫が上手くいくことを漁師さんに期待です!

天然わかめ←お求めはこちらまで

IMG_3720

 

自然栽培のネギを育てます。前回のネギは気温が低かったのと草に負け上手にできなかったので今回は穴あきマルチを活用し手で3粒づつ播種していきました。

ネギの播種が終わってカブとラディッシュを蒔きました。ラディッシュはハウスで上手にできたので今回も手蒔きで挑戦です。

ネギ・カブ・ラディッシュ・レタスといろいろな野菜に挑戦中です。

全て自然栽培(無肥料・無農薬)なので上手に育てば安心して食べられます。

タグ:

自然栽培(無肥料・無農薬)の切干人参を作りました。

冬の人参の収穫も終わり形の悪い人参も切干にしました。

切干人参の数量は毎年限られているのでお求めはお早めに!

切干人参←クリック

 

自然栽培(無肥料・無農薬)のレタスの苗を定植をしました。(約500)

まだ少し寒い気もしますが、順次定植していく予定です。

定植していて気付いた事は苗を作る時に芽が出たら水をあげない方が根を巻いて

定植しやすい事です。ただ確実ではないので次の苗で実験です。

外がまだまだ寒い為ハウスの中で葉物野菜を栽培中です。

手前からチンゲン菜・リーフレタス・ラディッシュ・水菜・リーフレタス

となっています。苗作りは順調なので植え替えに時間がかかりそうでうす。

早い野菜は3月には野菜セットに入りそうです。

2月1日出荷の自然栽培野菜Mセットの一部です。

大根・人参・ジャガイモ・玉ねぎ・レタス・ほうれん草・ネギの7品目です。

野菜は全て自然栽培(無肥料・無農薬)の為安心して食べられます。

マクロビオティックの方にも自然栽培野菜がおススメです。

Go To Top
自然栽培屋 | マクロビオティック・自然栽培野菜・米