今週から田植えが始まりました!
天候が不安定で田植えが出来るか心配でしたが、無事田植えに入れてよかったです。
美味しいお米が出来るようにと素敵な笑顔で作業してくれた彦坂さんありがとうございました!!
あと6反残っているので引き続き頑張って下さい!
次回田植え予定は5月9日(木)です。
今週から田植えが始まりました!
天候が不安定で田植えが出来るか心配でしたが、無事田植えに入れてよかったです。
美味しいお米が出来るようにと素敵な笑顔で作業してくれた彦坂さんありがとうございました!!
あと6反残っているので引き続き頑張って下さい!
次回田植え予定は5月9日(木)です。
本日出荷用の九条ネギを収穫しました!
月曜日は野菜セットの出荷日の為、出荷できる野菜は全て収穫です。
九条ネギは収穫後、水で洗って選別します。
選別後、袋詰め作業に入ります。
作業完了!
この時期は種類が多い為、朝早くからの作業となります!
この後、小松菜、エンドウ、法蓮草など゙
まだまだ続きます!
新物わかめの収穫をしました!
わかめ・ひじきは3月~4月上旬までが収穫の時期となります!
その為、約1か月で1年分のわかめ・ひじきを収穫しなければなりません。
海から、わかめ・ひじきを陸にあげる作業がとても体力を使います。
その後、干す作業に移りますが、夜になる前に全て干さなければなりません!
家族全員での作業となります!
2月4日出荷の自然栽培野菜XLセットの一部です。
そらの葉ニンニクが今期、初出荷されました。
1月11日出荷の自然栽培野菜Lセットです。
大根・人参・里芋・玉ねぎ・小松菜・水菜・キャベツ・ネギ・原木椎茸・みかん
以上の10品目です。自然栽培屋のお野菜は全て無肥料・無農薬です。
新年あけましておめでとうございます。
なかなか更新できずにいましたが、今年からマメに更新していきます。
農作業も今日から本格的にスタートします。
小さ目の大根は切干大根か漬物にする予定です。
自然栽培の大根でたくあんを作ります!
細く、小さめな大根を約250本抜いてコンテナに入れていきます!
この様に細くて長い大根は非常にやりやすいです!
寒い中、彦坂君もテンション高めです!
大根は洗って5本にまとめ紐で縛ります!
縛った大根を約2週間乾燥させます!
乾燥後、たくあんを作ります!
1月14日出荷の自然栽培野菜Lセットの一部です。
大根・人参・サツマイモ・玉ねぎ・ネギ・小松菜・法蓮草
キャベツ・エリンギ・みかん
以上の10品目です。
野菜は全て自然栽培(無肥料・無農薬)野菜です。
安全な野菜なので安心して食べることができます!
マクロビオティックの方にも自然栽培野菜がおすすめです!
新年、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
1月10日出荷の自然栽培野菜Lセットの一部です。
大根・人参・サツマイモ・かぼちゃ・法蓮草・小松菜・キャベツ
ネギ・エリンギ・レモン以上の10品目です。
今回入るネギは埼玉県の自然栽培農家の須賀さんの砂原ネギです。
砂原ネギは須賀さんが3代に渡り繋ぎ続ける品種のネギです。
種からネギを生育するのには長い月日を要する為2年に一度の貴重な収穫です。
味わい深いネギに年々変化しているので是非ご賞味ください!
12月24日出荷の自然栽培野菜Sセットの一部です。
人参・サツマイモ・カブ・ネギ・白菜
以上の5品目です。
野菜は全て自然栽培(無肥料・無農薬)野菜です。
形の悪いサツマイモの加工を行いました!
天日干しにて乾燥したら干し芋で販売したいと思います!